SSブログ
日常、徒然なるままに。 ブログトップ

今年初マダニ [日常、徒然なるままに。]

今日の夕方のお散歩で。
うちのお犬さまのお顔に、今年初 マダニ 発見いたしました……(>_<)
加齢によりお顔の毛色が白くなって来てて良かったと、しみじみ思ってしまいましたです 笑

予防はしておりますが、草むらから出た時に引っ付いては来ますからねぇ。
仕方ない仕方ない。
まだ吸血しておらず表面を歩いているだけだたので指でつまんでぺいッ!て投げ捨てたのを見ていたオトモダチが手作り虫よけスプレー振ってくれたので、一安心(*´▽`*)ありがとうございました!



2553797.png


さて。
気温が高くなってくると、出てきますよね。
色々な虫が……!

先ほどのマダニもノミも、残念ながら元気になってきてます……。
正直うれしくない……(-_-;)

と、いうことで。
吸血されないための、繁殖されないための、予防。
大事ですよね。


今は色々なメーカーさんから色々な予防薬が出ています。
またお薬はちょっと……ということで、お薬以外の選択肢もありますね。


まず最初は、動物病院で処方されるお薬について書いてみたいと思います。





ノミの予防・マダニの駆虫薬と言えば。
有名ですよね、フロントラインシリーズ

FL-01.jpg


マダニまで駆虫できるのは、フロントライン プラスです。
ノミなら滴下後24時間、マダニも48時間で駆除出来るそうです。
また、ノミの卵の孵化から発育まで阻害し、繫殖・再寄生も予防。
そして犬のシラミとハジラミ、猫のハジラミを駆除する効果も確認されているそうです。


FL-03.jpg



首筋……肩甲骨の間の被毛を掻き分けて皮膚に直接、適応体重分のフロントライン1本分を滴下するだけです。
出来るならば換気をしながらが良いかと思います。
滴下したフロントラインが完全に乾いてしまう前に触ってしまわないように注意が必要です。
フロントラインを滴下した犬や猫だけでなくヒトも舐めたり、目や鼻などの粘膜に触れないように。
もし犬や猫が舐めてしまった場合、一過性ですがよだれが多量に出ることがあります。
よだれが止まらなかったり、皮膚がかぶれてしまったなどの場合はかかりつけの先生にご相談されてください。


我が家のお猫様たち、多頭飼いだった時にお互いがお互いを舐めてしまいよだれが止まらなくなってしまったことがあります(;´・ω・)
すぐ病院行きました、えぇ。
とても慌てました(;・∀・)
また、垂らした場所に自分のお口が届いてしまったこともありますので、滴下する場所もお気をつけくださいませ。


FL-04.jpg


そして『SAVE PET PROJECT』というフロントライン製品を使用すると売り上げの一部が里親募集をしている子たちの一助となる活動が10年以上行われているそうです。



FL-02.jpg


最後に、投薬日をお知らせしてくれるアプリもあるそうです。
こちらを利用すれば、ついうっかり忘れてしまうこともなくなりそうですね(*´▽`*)





そして。
フロントラインを作っているのと同じ会社さんから出ているもので。
猫さん専用のオールインワンタイプの滴下薬『ブロードライン』があります。

bl-01.jpg


①ノミ、マダニの駆除

②フィラリア症の予防 (←犬だけではなく猫も感染するというのも認知されてきました)

③お腹の虫の対策 (猫回虫・猫鉤虫・瓜実条虫・猫条虫・多包条虫)
  

bl-02.jpg


以上がひとつのお薬で出来るそうです。



猫さんは飲み薬だととてもとても抵抗されることが多いので……(-_-;)
これ一つで済むのであればとてもうれしい……!
我が家の猫さんたち、飲み薬を飲ませるのとても大変で。
果たして本当に飲めているのか、毎回とても不安です(>_<)

その点、滴下であればグルーミングの途中などにできる……ような気が……!笑
うちのお猫様たちは……ちょっと……世間一般のお猫様とちょっと……ズレていると言いますか……ははは……




閑話休題。

気を取り直して。
こちらも投薬日お知らせのアプリが使えるようです。





そして。
オールインワンタイプの駆虫予防薬
お犬さまはチュアブル錠になっています。
植物由来成分(大豆)を使用した牛肉風味だそうです。


ネクスガード スペクトラ


ngs-01.jpg



嗜好性が高いので、お薬なのにまさかの「ごちそうさま保障」なるものがついているそうです!
詳しいことはかかりつけのお医者様にお尋ねください( *´艸`)


かなり食わず嫌いだったうちお犬様も、これはすんなり食べてくれました♪
むしろ「もっとくれ」というお顔をして、しばらくついて回られたのも楽しい思い出です 笑


こちらの『ネクスガード スペクトラ』は、

①ノミ・マダニの駆除

②フィラリア症の予防

③お腹の虫対策 (犬回虫・犬小回虫・犬鉤虫・犬鞭虫)


ngs-02.jpg



滴下型と違って、投与後すぐに抱っこしたりベタベタしても大丈夫なので、そのあたりも安心ですね(*´▽`*)



『ブロードライン』と『ネクスガードスペクトラ』も『SAVE PET PROJECT』の対象のようです。








そして。
新しくお犬さまのために開発されたノミダニ駆除薬『シンパリカ


今までのチュアブル錠と比べると、とても小さいです。
体重別で5種類。
1.3キロから2.6キロまでのとても小さな子たちの場合は6ミリという大きさなので、身体に対して大きすぎるという感じでもないかと。

お味はミートフレーバーのチュアブルなので、ニオイを嗅いだ感じでは今までのものと同じような感じでしたが、ニオイの強さは少し弱いような?
まぁうちのお犬さまは気にせず食べてくれておりましたが(;^ω^)




またシンパリカの大きな特徴は、今までのノミダニ駆虫薬と違って農薬成分が入っていないということでしょうか。
農林水産省の扱いとしては『駆除薬』という位置づけに。
海外ではカイセン、毛包虫(ニキビダニ)、耳ダニに対する駆除薬としても認可されているようです。


安全性は高くなっているようですが、フィラリアやお腹の虫対策は別にしなくてはいけませんのでそちらはどうか忘れられませんように。


2503893.png








それでは明日はお薬ではないノミダニ対策を書いてみたいと思います(*´▽`*)
……誰もお待ちではないと思いますが 笑
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動物アレルギーでもお犬様とお猫様がいないと生きていけない…… [日常、徒然なるままに。]

アレルギー。

アレルギー反応(過敏反応)とは。
通常は無害な物質に対して免疫系が異常な反応をすること。



お犬様と生活をするようになって8年?
お猫様と生活をするようになって3年?
確かそのくらいの時間が経って、出てしまいましたよアレルギー反応。


1438229.png


お犬様の散歩に当時良く通っていた公園。
散歩し始めは何ともないのに。
帰るときにはそれはもうヒドイ状態になっておりました(;・∀・)


目は真っ赤に充血してひどく痒い。

くしゃみ鼻水が止まらない。

喉が痒い。

喉の中が腫れて息がしづらい。



あまりにもあまりな状態だったので、うちのお犬様が散歩の途中からチラッチラこちらを窺っていたことを覚えております 笑

ちなみに、アレルギー反応だと自覚するまでに1週間以上は要したかと……ははは(;^ω^)頑なに認めたくなかったのであります……



さすがにこれはアレルギーかなと思い(観念して?)取り敢えず内科受診。
そこでアレルギー検査をしようと言われ検査をしたら。
出ました出ました!
犬と猫、杉と稲科の雑草!(;・∀・)



しかしまぁ、じゃあそれからどうしたかと言いますと。

アレルギー症状を抑える目薬と飲み薬を処方してもらいました。
病院行くのもやめました!
以上です!←おい


原因を身の回りから極力取り除けとお医者さんには言われて。
お犬様とお猫様を手放すなんて気はサラサラなく。
あ、でもとても重度のアレルギーで命に係わるというレベルの方はとてもツライとは思いますが、新しい家族を見つけてお互い幸せになろうぜとお別れすることになるかもですが……(´;ω;`)

自分は精々がアレルゲンに囲まれまくっていたその時よく行っていた公園にお散歩に行かなくなったくらい、ですかね……家庭からの除去は選択肢に入っておりませんでした 笑
あそこの先生とは残念ながら相容れないと思って行くのをやめたのは内緒の方向で一つ!( *´艸`)


111369.png


それから暫くはドラッグストアなどでアレルギー用の目薬や飲み薬を買って凌いでおりました。





ちなみに、どういった場合にアレルギー反応が出るのか。


MSDマニュアル 家庭版によりますと

 ↓ 引用 ↓

アレルゲンが皮膚や眼に付着したり、アレルゲンを吸い込んだり、食物と一緒に摂取したり、注射されたりすると、アレルギー反応が起こります。 アレルギー反応の起こり方には、以下のようにいくつか種類があります。 ・樹木やイネ科植物、またはブタクサの花粉などの物質にさらされることが原因の季節性アレルギー(花粉症など)の一部として起こる ・薬の使用が引き金となって起こる(薬物アレルギー) ・特定の食物の摂取が引き金となって起こる(食物アレルギー) ・ほこりや動物の鱗屑(りんせつ)、またはカビの吸引が引き金となって起こる(通年性アレルギー) ・特定の物質(ラテックスなど)への接触が引き金となって起こる ・虫に咬まれたり刺されたりしたことが引き金となって起こる(アナフィラキシー反応や血管性浮腫が起こる)






自分の場合、花粉症が出ているときはお犬様とお猫様のアレルギー反応も芋づる式に出る感じです。
そして最近では黄砂やPMなどでも誘因されるので、ほぼ年中ずっとアレルギー反応が出ているような状況です(◎_◎;)





そして、アレルギーの発生原因ですが。

 ↓ 引用 ↓

アレルギーの発生には、遺伝因子や環境因子がともに関与しています。 遺伝子が関与していると考えられています。 これはアレルギーの人には特定の突然変異がよくみられること、およびアレルギーが家族内で遺伝する傾向がみられるためです。 環境的要因もアレルギー発生のリスクを高めます。 具体的な要因としては以下のものがあります。 ・外来物質(アレルゲン)への頻回の曝露 ・食事 ・汚染物質(タバコの煙や排気ガスなど) 一方で、小児期に様々な細菌やウイルスにさらされることで、免疫系が強化され、有害ではない方法でアレルゲンに対処する方法について免疫系の学習が促され、それがアレルギー発生の予防に役立つ可能性があります。 細菌やウイルスへの曝露が限られた環境にいることは子どもにとって一般によいことと考えられていますが、アレルギーを発症しやすくなる可能性があります。 微生物への曝露は、子どもが少ない家庭や清潔な室内の環境では少なくなり、抗菌薬の早期の使用によっても制限されます。





となっているんですねぇ。

確かに、遺伝だなと思えるアレルギー持ちの家族親戚の多いこと(;・∀・)

そして、考えてしまうのが。
人間が成長していく過程で周りが清潔過ぎる環境だと免疫の強化がはかれないんだな、と。

何事も『ほどほど』が良いということでしょうか。





それからそれから、症状ですが。

 ↓ 引用 ↓

ほとんどのアレルギー反応は軽度で、涙目、眼のかゆみ、鼻水、皮膚のかゆみ、くしゃみなどが起こります。 じんま疹などの発疹が現れることが多く、たいていかゆみを伴います。 じんま疹は小さくて赤みを帯び、腫れた部分がわずかに盛り上がっているもので(膨疹)、多くは中央部が青白くなっています。 皮下組織が広範囲にわたり腫れることもあります(血管性浮腫と呼ばれます)。 腫れは血管から液体が漏れることで発生します。 血管性浮腫は発症した部位によっては深刻な結果を招きます。 また、アレルギーが喘息を引き起こすこともあります。 アレルギー反応のうち、アナフィラキシー反応と呼ばれるものは、生命を脅かすことがあります。 気道が狭くなり(収縮し)、喘鳴(ぜんめい)が起こります。 そして、のどの内側の粘膜と気道が腫れて呼吸の妨げとなることがあります。 血管が拡張し、血圧が低下して危険な状態になります。






最近……といいますか。
去年の秋ごろから喘息のように咳が止まらなくなり。
冬になっても続いていたので、さすがにヤヴァイと病院に行きました 笑

もしかしてもしかすると風邪ではないかと思いつつ検査をしたのとは違う病院に行ったのですが。
まぁ当然のように風邪ではない!と断言され(-_-;)
外気―有害物質のアレルギー反応だからと、久し振りに飲み薬を処方されました。
大人しくまじめにちゃんと飲みましたら、ほぼ止まりました!
先生ありがとうございます!笑


アレルゲンと生活することをやめろとは言われず、お薬で調整しながらうまく付き合って行きましょうと言ってくださった先生、もうほんとこれからずっとお世話になりますよろしくお願いします!(ノД`)・゜・。




622323.png





そして生活環境面で出来る予防は……

 ↓ 引用 ↓

アレルゲンを避けることができれば、それが最善の予防策です。 そのためには以下が必要になる場合があります。 ・使用している薬を中止する ・ペットを屋内で飼育しない、または特定の部屋に制限する ・HEPAフィルター付き掃除機や空気清浄機を使用する ・特定の食物をとらない ・重度の季節性アレルギーがある人では、可能であれば、アレルゲンのない地域へ引っ越す ・布張りをした家具やカーペット、こまごました雑貨など、ほこりを集めやすいものを撤去する、または取り換える ・マットレスや枕は目の詰まった布製のカバーをかけ、チリダニや他のアレルゲン粒子が入り込まないようにする ・合成繊維製の枕を使用する ・ベッドのシーツ、枕カバー、毛布を頻繁にお湯で洗濯する ・ほこり払い、掃除機かけ、モップかけなどの掃除を頻繁に行う ・地下室をはじめとする、じめじめした部屋にはエアコンや除湿機を設置する ・家の掃除にスチームクリーナーを使用する ・ゴキブリを駆除する





えぇと。
大きくまとめてしまうと、掃除をしろ!ということですよね 笑

あー…………はい、スミマセンもっと頑張って掃除します……笑




MSDマニュアル家庭版さんと、日本アレルギー学会さんにとても詳しく載っています。


自分の症状やこれからの確認のために、またちゃんと拝読させていただこうと思っております。





そうそう。
ちなみに私が初めてアレルギー反応を起こしたときに一緒にお散歩していたお犬様ですが。
この子はたぶんスギ花粉のアレルギー持ちでした(;^ω^)
スギ花粉症がヒドイ私の親がものすごいくしゃみと鼻水に苦しんでいた時期に、この子も一緒にくしゃみと鼻水がスゴイことになっておりましたので。
目が充血していた時は動物病院で目薬を処方してもらい、よくさしてあげてましたので目薬さされるのが得意になっておりました( *´艸`)とても良い子♪


2448302.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マダニ。 [日常、徒然なるままに。]

毎日あっついですね……
どうもこんにちは、しばてん。です。


毎年この時期になると思い出すことがあります。
十年一昔。
こうして改めて考えると結構前のことではあるのですが……

0-33.png

ちょっと郊外……というか、山に近い住宅地の結構広めの道路で、迷子のわんこを保護しまして。
車道にいたのでこりゃ危ない、と慌てたんです。
夜だったし、仕方ないのでそのまま家に連れて帰りました。
お家を探すにしても里親さんを探すにしても、とにかく暫くは外生活をしていたであろうそのわんこ。
当然、色々なモノが体中にひっついているわけでして。

015.jpg

まぁ、蚤はいるだろうなぁ、と。
お腹の中にも何かしら居るだろうし。
ひとまずお風呂に入れて汚れと蚤だけでも落とすか、と。
予想通り、お湯がなかなか綺麗になりません 笑
それでもなんとか汚れも落ちて、ご飯も食べさせてヒトゴコチついて、その日は就寝。

次の日、迷子ですよポスターを作ったり様子見をしたりして、また夜になり。
自分の部屋の中でこのわんこが入っていたケージの前に玉砂利のような物体が落ちているのを発見。
なんじゃ?と思ってヒョイとつまんでみたら……玉砂利に足がついててウゴウゴしているではないですか!怯


えぇ、そうです、吸血してお腹パンパンになって落ちていた マダニ でした……



マダニという存在は、ケーブルテレビの動物専門チャンネルで見て知ってはいたんです。
でも、それは自分とは遠い世界の話だろう、と思っていたのですよ……
それがまさか目の前の可愛いわんこに寄生していたとは……!

それから大慌てでまたお風呂に入れましたですよ。
テレビでやっていた、マダニが寄生しやすい皮膚が柔らかい場所を全チェックして、もう本当に血の気が引きました……
両耳の内側の縁にまだ2ミリくらいのマダニが、びっしり…………!
足の裏、肉球の間にも…………!
脇のしたも…………!

吸血中の奴らは、皮膚に食い込ませた口をセメントのようなもので固めているため、引っ張って取り除くのはご法度。
犬に限らず、猫でも人間でも、マダニに吸血されていたら、出来ることならすぐに病院に行って処置してもらうのがベストではあるのですが……。

不幸にもこの日は日曜日。
病院は閉まっているし、自分でどうにかするしかない……

テレビの獣医さんは、マダニ1匹1匹に薬品をつけて窒息させて対象動物の皮膚から口を外させて、ピンセットで慎重に除去していたんですね。
が、うちにはそんな薬なんてない……
仕方がないので、ペット用のシャンプーの原液をマダニにこれでもか!とぶっかけて窒息させて口を外させ、奴らを1匹1匹、ゆっくり慎重に自分の親指と人差し指の爪をピンセットのようにして取り除いていきましたよ……!
ものっそ疲れました…………今思い出しても、疲労感が……ははは。

あ、ちなみに、奴らを窒息させるには、酢を使っても良いそうな。
まぁでも病院に行けるようなら、躊躇わずに病院に行って処置して頂いてくださいね。

そして、数週間は体調の変化に御留意されてください。
人間の場合、咬まれてから6日から2週間程度の潜伏期間を経て主に

☆原因不明の発熱
☆消化器症状(食欲低下・嘔気・嘔吐・下痢・腹痛)が出ることがあります。

時に、
☆頭痛
☆筋肉痛
☆神経症状(意識障害・けいれん・昏睡)
☆リンパ節腫脹
☆呼吸器症状(咳など)
☆出血症状(紫斑・下血)を起こすことも。

吸血されたのが人間よりも体の小さな動物の場合、貧血を起こすことも。
自分が保護した子は、かなりひどい貧血でした……


で、マダニが媒介する感染症ですが。
人畜共通のものもあります。


★重症熱性血小板減少症候群SFTS
  ・人の症状→6~2週間の潜伏期間の後、発熱、消化器症状(食欲低下・嘔気・嘔吐・下痢・腹痛)が多くみられる。頭痛、筋肉痛、意識障害や失語などの神経症状、リンパ節腫脹、皮下出血や下血などの出血症状などもみられる。


★バベシア症(人に感染するバベシア種と犬に感染するバベシア種は違います)
  ・人の症状→発熱や頭痛、筋肉痛、貧血など
  ・犬の症状→貧血、発熱、黄疸、元気消失など。重篤な場合は多臓器不全が起こり処置が遅ければ急死することも。


★日本紅斑熱
  ・人の症状→初期症状はかゆみの無い発疹(紅斑)や発熱、倦怠感など。早い段階で病院に受診して処置すれば問題ないが放置すると最終的には高熱を発して倒れてしまうことも。マダニに咬まれた箇所が赤く腫れることがあります。
  ・犬の症状→無症状(現時点で症状をあらわすのかどうか、明らかになっていないようです)


★Q熱(人獣共通感染症)
  ・人の症状→急性の場合インフルエンザに似た高熱や頭痛、悪寒、筋肉痛、全身の倦怠感や呼吸器症状、肺炎や肝炎の症状を呈する。回復した後に慢性疲労症候群に類似した症状を呈することがあり、子どもが発症した場合引きこもり等と勘違いされることも。また、6ヶ月以上にわたる感染がみられる慢性の場合、急性のものと比べ症状が重い。慢性肝炎、骨髄炎、心内膜炎をおこすことがあります。
  ・犬の症状→ほとんどが無症状で感染に気付かないことが多々あります。ただメス犬の場合ごくまれに流産や死産、不妊症が認められます。


★ライム病(人獣共通感染症)
  ・人の症状→数日から数週間の潜伏期間のあと特徴的な赤い丘疹(咬まれた部分を中心とした遊走性紅斑)や発熱、リンパ節腫脹、関節痛など。慢性期には慢性萎縮性肢端皮膚炎や慢性関節炎などがみられます。
  ・犬の症状→症状が出ることは稀。急性症状として、元気消失、食欲不振、跛行や起立不能、発熱がみられることがあります。


★エールリヒア症(エーリキア症)犬に寄生する病原体は人には感染しません
  ・人の症状→発熱、悪寒、頭痛、倦怠をともなう突然の発症。通常、ダニに咬まれてから12日後に始まる。また、腹痛や嘔吐と下痢、播種性血管内凝固症候群、痙攣、昏睡が生じることがある。
  ・犬の症状→8~20日間の潜伏期間の後、急性期には間欠熱、リンパ節腫脹、脾腫、肝腫大、鼻出血、鼻汁、流涙、食欲不振、元気消失、貧血、体重減少などの症状を呈する。慢性期には網膜出血、前眼房出血、前または後ブドウ膜炎、発熱、再生不良性貧血などの症状を呈することが。




他にもまだあるようですが、正直しばてん。の頭がこれ以上考えるのを嫌がり出しました……笑

奴らの姿を確認したり、もっと詳しく知りたい!という方は、こちら や、こちら などご覧になってくださいませ。



と、とにかく、登山やハイキングをする場合もですが、
近所の公園や庭、畑などの草地に入る場合は
なるべく肌の露出を控え、奴らが嫌がる虫除けを使用するなどして身を守りましょう!
それこそすぐそこの草むらにも奴らは潜んでいます……orz

そうそう、毎日の犬の散歩の時に、
ニームやヒバオイルなどのアロマオイルを使った虫除けアロマを、
うちのわんこと一緒に自分にもふりかけて虫除けしてます♪
薬を使わずに出来る虫除けなので、
小さな御子さんやわんこたちにも安心して使えるので良いですよ。
市販のものから家で作るものまで色々ありますので、
今度はそのことについて書いてみようかな、と思いながら今日はさようなら~

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏ですね…… [日常、徒然なるままに。]

お久しぶりすぎです、しばてん。です

いやはや、気が付けば夏ですよ。
まだ梅雨は明けておりませんが、気温といい空の青さといい蝉のやかましさといい、
今や間違いなく


夏 で す よ !




あぁー……はやく冬にならないかなぁ……笑
と、まだ7月なのに、そんなことを思ってしまうのでした。



さて、夏と言えば忘れられないのが、 「蚊」 であります。
わんことにゃんこと生活をしていると、やつらが媒介するフィラリアが気になるのです。
感染でもしようものなら、ものすごい苦しみが待っておりますからね……予防やらなんやら、油断出来ませんです。


そんなこんなで、我が家では玄関でかなりの高確率で蚊取り線香(ペット用)が焚かれております。

煙たいです 笑

が、にんげん慣れるものです。
猫たちに至っては全く、気にもしておりません。
唯一犬だけが、若干顔を顰めておりますが。ははは。

うちで使っているのは、近所のドラッグストアやホームセンターで売っているコレなんですが……

ダウンロード.jpg

改めて検索してみたら、いろんなところからペット用って出ているんですねぇ。



こっち とか、すごく目に覚えのある鶏さんが目印のアレやないですか!
こっちもペット用あったんですねぇ、知りませんでした……

61rYI1-PqYL.jpg


あと、 こっち はわんこトモダチが使っていると言っていた………天然素材で作られた優しいタイプのやつ。
パッケージから何から、可愛いですねぇ……

61Ys+0hrOyL.jpg



ここと同じメーカーで、違うシリーズもありますね。

41wqNyIGwBL.jpg


まだまだありますねー!
コレ も天然素材……気になる……

814SW5hEJTL._SL1500_.jpg




ちょっと調べただけでも色々とあって、今使っているのが無くなったら別のを使ってみようかな?とか思ったりして、何故か微妙にワクワクしとります。
お手軽だな、自分……


デング熱とか、蚊が媒介する感染症も沢山ありますからね。
自分の好みの蚊取り線香や蚊遣りを探してみるのも楽しいかもしれません。

何につけても、ネット通販さまさまでございます 笑


それでは、また!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クックパッドの使い方  ←正しい使い方ではないことは確かだw [日常、徒然なるままに。]

夜も更けてますこんばんは、しばてん。です




今日のご飯、何作ろう……
って悩んだら。
すぐに開いて見ちゃいませんか?

困った時の cookpad !



本来であればレシピを見る為に。
アイデアを貰う為に。
つまりは料理をするために!
開くものですよね?




スミマセン……
しばてん。は…………


美味しそうな画像の数々を見て、食べた気になって満足するために開くことが多々ありますw


基本ものぐさなもので、調べて材料揃えてさぁ料理するか…!
というところに行きつくまでが…………中々、ね。ないんですよね、ははは。




あ、でもチャーハンの画像とか、こんな時間に見たら目の毒ですけどねw


a0002_012048.jpg


いやでも美味しそう……




あぁダメだダメだ、誘惑に負けてこんな時間に食べてはいけない……!
その一口が贅沢な肉や脂を装着させるのです……!w



a0150_000112.jpg


リゾットも美味しそうだ…………





はぅ!
無駄に妄想して余計に腹の虫が活発化してしまうではないか!





クックパッド。
見てたらほんと色々なアイデアがあって、
皆さんとても工夫されてて面白いなぁ~と思います。


時間と懐と心情的にもっと余裕が出来たら、
色々試してみたいなぁ、と思う今日この頃でありました……

夜分に失礼致しました。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

特定外来生物 ツマアカスズメバチ  北九州での営巣を確認から2カ月…… [日常、徒然なるままに。]

こんばんは、しばてん。です


パリで発生した同時多発テロの続報があとからあとから飛び込んで来ていますね……
普通の景色が、一瞬で戦場のようになった、と。
もう本当に悪い夢であればよかったのに、と思わずにはいられません。

争いのない世界 ー理想論ですがー が、とても貴重なものなのだと、
改めて思い知らされました。

犠牲になられた方々や、関係者の皆様、
今もこの世界の其処此処で命の危険に晒されておられる沢山の方たちに
1日もはやく平和と心の安寧が訪れますように、願ってやみません……










2カ月前の2015年9月に。
特定外来生物のツマアカスズメバチが、
福岡県北九州市で発見されたのですが。


2013年、対馬で初めて営巣が確認されてから2年。
(ただし対馬での定着は2012年頃からではないかとの見解)
2015年に九州最北端の街で営巣が確認。


インドネシアのジャワ島で生まれたこのスズメバチ。
全体的に黒いのですが、お腹の先端から赤みを帯びた色彩の為、
この名前がついたそうです。

分布はアジア全域で。
西はパキスタン、東は中国南部や台湾にかけて広く分布。
フランスにスペイン、日本(対馬)や韓国に外来種として移入分布。
2012年にはポルトガル、ベルギー、ドイツにまで生息圏が広がっている為、
イギリスに到達するのも時間の問題とみられている。


女王蜂は体長30mmほどの大きさになるが、
日本に昔から居るスズメバチとそこまで大きさに違いはない。
国内最大のオオスズメバチで40mmほど。

都市部での生息も可能であることが、本来生息していなかった地域への
爆発的な広がりを見せることになった原因とみられる。


他のスズメバチ同様に肉食。
幼虫の餌にするために、さまざまな昆虫ーハエやミツバチ、トンボなどを捕獲します。
特にミツバチを好んで捕食するため、対馬の日本伝統の養蜂を行っている
養蜂家の方々のところの被害は甚大。
対馬にツマアカスズメバチの天敵となる生物がおらず、大好物のミツバチをどんどん捕食する為、
生態系が完全に崩壊してしまう危険性があります。

そして、既に九州に侵入していることもあり、
迅速な対応を取らなければ驚異的な繁殖力により日本列島全域への拡大が懸念されます。

そして各地のミツバチがこのスズメバチの被害を受ければ、
ただでさえ減少しているミツバチがさらに少なくなり、
養蜂業はもとより農作物への影響が深刻なことに。
ミツバチに受粉を任せている農作物が受粉出来なくなり結実しないー。
または人間の手で受粉させなくてはいけなくなると、
受粉に偏りが生まれ果実の奇形が生まれる確率が高まり、
経済被害も甚大なものとなるでしょう。



そして、都市部でも生息出来るツマアカスズメバチ。
本来は10メートル超の樹木の高い枝に巣を作ることから、
高層ビルの高層階でも営巣可能で、人への被害も増えることでしょう。

台湾、マレーシア、インドネシアでは刺傷によって死者も出ているそうです。



研究者によると、ツマアカスズメバチのこれ以上の生息域分布をさせない為には、

「これ以上入りこませない」ことと、「発見したらすぐに駆除!」

することが肝要だということです。



もし、貴方の周りでツマアカスズメバチや巣を発見された場合、
すぐに地域の役所や役場に御連絡を!


外来生物に弱い日本土着の生き物たちー生態系を守るためにも、
これ以上の外来種の繁殖には御遠慮頂くしかないでしょうー。


さて、ワタシには何が出来るのでしょうか……?







wikipediaより引用

Vespa_velutina_up.JPG

By Siga (投稿者自身による作品) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC BY-SA 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons




Sarang_Tebuan_Haji.JPG

By Tu7uh (Own work) [CC BY-SA 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人生明るく前向きに……! 行きたいんです、行きたいんですよ………… [日常、徒然なるままに。]

こんばんは、しばてん。です




なんでしょうねー……

何をしてても、どうしても、前向きになれない……

なかなか降りやまない雨のせい?


いやいや、まぁ、ほんとなんと申しますか。


世の中、色々なヒトがおられますから。



価値観も考え方も、生き方も、なにもかも。
相容れない場合も、ありますよね……



それで凹んでしまっても、立ち直れば……!
問題なし……!

な、ハズ。

えぇ、良く分かってますが、いやぁ、こういうところでも
ワタクシのたくましい妄想力が本領を発揮してくれるのです。
うん、嬉しくないですね!ははは



DSC_0053.JPG



おほぅ、すごい難しい顔で睨まれている……w





む、無理やりポジティブに持っていきましょう!


「なんとかなる!」

「成功するイメージをリアルに妄想する」

「笑顔で居る」







考えるだけでなく、実践しなきゃですねー……←早速後ろ向き。




いやいやいや、
笑う門には福来る!
春よ来い!


DSC_1561.JPG


ただ毎日、皆が心穏やかに暮せますように……




以上、あんにゅい しばてん。 でございました。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クラウド参戦……!って……え、あのFF7のクラウド!? [日常、徒然なるままに。]

おはようございます、しばてん。です



何とは無しにtwitter見てまして。
何とも懐かしい名前を発見!




任天堂株式会社 ‏@Nintendo 『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/Wii U』に『ファイナルファンタジーⅦ』から「クラウド」が参戦!12月にスマブラ最後の特別番組も放送。https://youtu.be/4yZryz_b_DM  #NintendoDirectJP




この頃はゲームをする時間ないやらなんやらでゲームからは遠のいておりましたが。
ファイナルファンタジー7とか書かれてたら、無駄にテンションが上がります……!w


学生の時にやりこみました、FF7。
トモダチとあそこはどうだった、ここはどうだったとか熱く語り合ったり、
生まれて初めて自分で同人誌を手に入れてみたり……!

いやぁ、かなり熱かったですね、あの頃のFF熱は…。



マテリア集めるのに熱中し過ぎてシナリオ全く進まず、
レベルばっかり上がってたなぁ……


チョコボレースにはまりすぎて、
どうすれば最速のチョコボになるのかとか思い悩んだり……


スノボのタイムアタックに熱中するあまり、
コントローラーを持ったまま「あぁッ!」とか「うわあッ!」と叫び、
そこらに体ぶつけたり手をぶつけたりして家族にうざがられたりw


どうしてもエアリスを死なせたくなくて、無駄としりつつ色々ジタバタしたりw




いやぁ、しょーもないことばっかしてましたねあの頃は!
でも楽しかったなぁ……面白かったなぁ……


a0011_000179.jpg


その思い出の、クラウド・ストライフ氏が!

金髪で髪の毛ツンツンで無駄にバカでっかい剣を持ってたクラウドが!


嫌だ嫌だと言いつつ、ノリノリで女装してたようにしか見えなかったクラウドが!w

ちょっと可哀想だったクラウドが!w



「大乱闘スマッシュブラザーズ」なるアクションゲームに参戦………!



えと、すみません。
まず、大乱闘スマッシュブラザーズって何ですか?w

アクション系苦手なのもあり、ゲームから遠ざかっていた為に存じ上げませんで。
気になったので調べてみました~♪




んん?

リンク?

ゼルダ?

マルス?



…………懐かしいキャラがいっぱい…!




マリオとかルイージ、ピーチ姫などの任天堂のキャラクターから、
何故かクラウドなどの他社のキャラクターが。


ゲームのわくを超えて大乱闘!?


ステージからふっとばしたらOK!

でもステージに戻れたら問題なし!


大乱闘やら8人乱闘やら………
遊び方はいろいろなんですね、ほうほう。


なんだこれ、面白そうじゃないか……!w






でもなー……この「乱闘」というところが。
だいぶ反応の鈍ったワタシの反射神経ではついていけないだろうなー……と。


もともと格闘とかシューティングとか、RPG以外は苦手だったもので
あまり手を出したことなかったんですが……。

いまのゲームはあの頃とは雲泥の差のややこしさだろうし……




うん、twitterやらニュースやらを眺めるだけにしておこう……
あははははははははは~



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

猫さん入り込み注意! ~冬場は車が暖かい~ [日常、徒然なるままに。]

こんにちは、しばてん。です

朝晩、だいぶ冷え込んで参りましたね。
もう11月ですから、地方によっては昼間も寒いのかもしれませんが、
しばてん。地方は日中陽が差すと半袖になりたいくらいの気温になるときが。
朝洋服選ぶの困る―。
めっさ困る―。


まぁ、それはそこらに置いておいて。

これから車の運転をされる皆さんが気になるのはコレですね。

882314_555074481237481_579523033_o.jpg

外での生活を余儀なくされている猫さんたち。
御先祖様は砂漠で生活していたということもあり、
もふもふの毛皮を持っているけれど寒さには弱いです。

そんな彼らが、寒さを凌ぐために。
目の前にホカホカしている、風も避けられるような箱があったらー。

そら当然、「助かったー!」と入り込みますわな。

入り込まないまでも、こんな風に車の下に居る子をご覧になったことはありませんか?
bs150628090775.jpg


夜、帰宅して車を停めたら走ってきたのですからエンジンは温い。
火傷をするほどに、暖かい。
当然、寒さに震える彼らは魅かれていきますよね……

また偶然停めた駐車場、コインパーキングなどで入り込まれることも。


本当に、入ってしまうときは、スルリと入っていってしまうものなのです。

a1180_005589.jpg

エンジンルームに入ってしまっていたら、
だいぶ認知されてきましたがボンネット コンコン!で逃げる確率は高いですね。
または車を揺らすとか、クラクション鳴らすとか。

気持ちよく眠っているところに申し訳ないけれど、驚かして出て行ってもらうしかないです。


が!
中には、怖がってしまって動けなくなってしまう子もいます。
車の隙間を縫ってあちこちに移動して、結局自力では出れなくなってしまう子も。

そうなってしまったら、迷わず車のプロに助けを求めましょう!
JAFさんとか、いつもお世話になってる車屋さんとか。


エンジンに巻き込まれてしまった猫さんの最期は本当に悲惨です……
車の持ち主さんも、最悪車の買い替えをしなければならないから、悲惨です……
実際にやってしまった知人は、断末魔の声がしばらく耳から離れなかった、と。

車屋さんーいつも修理をしてくれるおじさんは、
たまにそういった車の修理を依頼されることがあるけれど、
叶うならばやってしまった車のエンジンやその周りは見たくないとも仰っておられました。


確かにねー……
素人がなんとなくで想像するだけでも…………グロイな、と想像出来ますもん……


そうそう、ワタシも実際に入られたことありますよ。
運転席に座ったら、何か猫の声する?あれ…?と。
まさか…?と思ってボンネット開けたら、あれまビックリ!
ほんとにいましたよ、仔にゃんこさんが!

あちらもいきなりボンネットが開いたからビックリしたんでしょう。
そらもう大慌てで逃げて行きました。
いやぁ、双方のために本当に良かったです、気が付いて……。




小さな命を守るために!

発車前のコンコン!

忘れずにやっていきたいと思います。



JAFさんのサイトにも猫入り込み事件(←事件?)について書かれてますので、
リンク貼っておきますね~。
http://www.jafevent.jp/area/kyushu/fukuoka/anzen/1311_40_055_9.html


ではでは!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の シニアな幻の猫 の 話。 [日常、徒然なるままに。]

こんにちは、しばてん。です♪

今回は我が家の 幻の猫 と言われている子の話をば。
この子でございます。
 ↓

DSC_1196.JPG





え?
とてもそうは見えない?

うーん…………否定できないw

お店の入り口に立っている酒瓶持って傘をかぶったたぬきさんを彷彿とさせる体型。
食べて食べて食べまくったカオナシを彷彿とさせる体型。
動くとだるんだるんと左右に揺れ動く、贅沢な腹の肉。

自分で言ってて悲しくなりますが、確かにとても儚くは見えない…………ですね、ははは。


でも!
確かに体型は見事なフラスコ型ですが!


とてもとても。

繊細なのです…………




ぷっ。

いかん、自分で言って我慢出来なかった……

すみません、要は 極度のビビり なんです。


DSCF0019.JPG

 ↑
このくらいの時はそうでもなかったんですけどねぇ……
いったいいつから、ここまでビビりになったのか。

うちに遊びに来た友人は、本当に全く全然姿を見せなかったので、
ワタシが冗談を言っていると思っていたようで。
存在を証明するために無理やり抱っこして(拘束して?)
目の前に連れて行ったんですが…………。

それはもう見事なまでに、パニックになりやがりましたね……
ワタシの腕やら、足やら、朱に染まりました。
赤いものが滴りました。
はい、ワタシが悪いです。すまんかった……

余りにもな発狂具合?だったので、それ以来自分から出てくるまでは放置してます。


あ、ちなみに病院に行った時は、恐怖のあまりワタシにしがみつき、
爪を突き立て、ワタシに穴を開けてくれよります。
先生や看護師さんに咬みつく、引っ掻く等はないので、先生かたには扱いやすい子w


そんなこの子も、もう11歳……!
人間だと 60歳 くらい…!
早い……!
シニア世代じゃあないですか……!

いつまでも幼い顔つきだもんで、こちらもいつまでも子供扱い……
で、戯れる姿を脳内変換してみたら……たまらんです、笑えない光景ですw

DSCN0010.JPG



ま、某所のバイカーさんたちが良く走ってるという峠に、


「30代以上の中年ライダーの事故急増」


とか、自分的にかなりショックなことがデカデカと書かれていたと友人から聞いて。
あぁそうか、自分ももう中年なのか、と。

せつないですね……。


次からはこの子と自分の姿を脳内変換するとき、

「60代なのにこどものように遊ぶ猫」

から。

「30代と60代の中高年が戯れている」

という風に、変更しようと思います。
シュールですw


そんな感じの我が家ですが、どうぞよろしくです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
日常、徒然なるままに。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。